開業支援サービス

クラップの開業支援サービス

延べ200件以上の開業サポートを手がけてきたクラップなら飲食店開業サポートのノウハウが豊富にあります。あらゆる角度から不安や疑問を取り除いていきながら、みなさんの成功のサポートをいたします。当ページでは、飲食店開業に際してクラップができる支援サービスをご紹介します。

  • クラップの支援その1.事業計画を立てる
  • クラップの支援その2.立地の選定
  • クラップの支援その3.内装のデザイン・設計
  • クラップの支援その4.集客ツールの制作
  • クラップの支援その5.万全のアフターフォロー

クラップの支援その1.事業計画を立てる

飲食店開業をお考えなら、まずは事業計画を立てましょう。一口に事業計画と言っても中身は多岐にわたります。開業費用に売り上げ計画、それから人材のこと……。この項目ではクラップがサポートできる事業計画の策定についてご紹介していきます。

開業費用の算出

飲食店を開業する際に必要になる費用は大きく分けると、「物件取得費」「工事費」「その他諸経費」の3つ。

物件取得費

「物件取得費」は、簡単に言えば、店舗物件を買う、もしくは借りるためにかかる費用のことです。内訳は、家賃・保証金(敷金・礼金という形式の場合もあり)・不動産仲介手数料・前家賃などです。特に気をつけるべきなのは、「保証金」「前家賃」でしょう。

「保証金」は家賃の6~12か月分程度が必要であるケースがほとんど。立地によっては1~2か月ということもありますが、逆に20か月分というところもあるので十分確認したいところです。また、家賃は基本的に前払い。工事前から家賃は発生しますので、「前家賃」は家賃2か月分+αと考えておくといいでしょう。

工事費

工事費は、希望されるデザインやコンセプトによって大きく変わってきます。クラップは建築設計事務所でもありますので、デザイン・設計の段階からお客様にアドバイスをしていきます。しっかりとご要望を聞きながら、ご予算に合わせて目指すお店に見合った設計を提案いたします。

その他諸費用

諸費用には開業前人件費、求人費、仕入代、什器などの備品代、その他細かいさまざまなものが含まれます。クラップでは開業に必要なもの、不要なもののアドバイスも行いますので、ぜひご相談ください。

開業資金シミュレーション

資金計画

開業するには上記のように多額の費用がかかります。すべてを自前のお金で済ませるというのはまれなケース。多くは資金調達をしなければなりません。開業にかかる額(=投資額)が算出できたら、どの程度借入しなければならないのか、またどのように返済をしていくのかの計画を立てなければいけません。

クラップはこれまでに多くのパートナー様と業務提携をしてきましたので、資金調達や返済計画、開業後の経営相談などもしっかりとサポートすることができます。

売上計画

立地やコンセプトによって、ターゲットとなる客層や客単価、客数、売上などが変わってきます。クラップでは売上計画に関しても細かな想定をもとに策定していきます。根拠のある数値を割り出し、現実的で無理のない売上計画を作ることで、実際に開業したあとに戸惑うことのないようにしましょう。

売上高の計算式

売上高を計算するには以下の式を用います。

売上高 = 座席数 × 満席率※1 × 回転率※2 × 客単価

※1 満席率は満席になったときの実際に席についている客数の割合。0.7が目安。

※2 回転率は客席1つあたり、1日に何人の客数があったかを示す値。業態によって大きく変わるので現実的な数字を出して計算すべき。

例えば、30坪のレストランで42席、客単価3,000円だとするなら、 (開店時) 計算式は42×0.7×1×3000となり、 目安となる1日の売上高は、88,200円となります。

(軌道にのると・・・) 計算式は42×0.7×2.0×3000となり、 目安となる1日の売上高は、176,400円となります。

人材計画

開業を考えるなら、まずそのお店の営業にどれほどの人手が必要になりそうか考えなければいけません。売上計画に基づき、的確な配置・シフトを練りましょう。開業前にはなかなか見えづらい部分ではありますが、クラップならこれまでの経験からさまざまなアドバイスをすることができます。ぜひ、ご相談ください。

損益計算書

簡単に言えば、毎月の収支を計算していくということです。かかる費用には、家賃などの固定費と、仕入れや人件費その他にかかる変動費があります。売上計画を十分に考慮したうえで、収支計画を明確にしていきましょう。売上に対しての人件費率、原価比率、家賃比率が適正かどうか、つねに見極めながら計画を立てていくことが大切です。

クラップの支援その2.立地の選定

立地の選定には私共テナントプラザが、ご協力させていただきます。

飲食店は特に立地に売り上げが左右されやすい業態。だからこそ、店舗を構える場所には徹底的にこだわりたいところです。この項目では立地選びの3つのポイントをご紹介します。

ポイント1.「人」の調査

飲食店を開業するなら、まず商圏ではどのような人が行き交うのかを調査する必要があります。具体的には、住民の層や訪れる人の層(男女比率、世代、職業)、人数など。これらのデータ収集ももちろん、わたしたちがお手伝いさせていただきます。

また、お店として求めているターゲット層やコンセプトと「人」が合致しているかも重要なポイントになりますので、場所選びの際は十分に考慮する必要があります。

ポイント2.通行量・視認性の調査

たとえ商圏となる地域にターゲット層が多くいたとしても、お店の前を通ってくれないことには集客になかなかつながりません。物件の近隣の通りにどのような人の流れがあるのかをしっかりと把握するのが重要です。

また、視認性も大切な要素。そもそも近くを通った人がお店と認識してくれないことには始まりません。例えば周りの建物などに囲まれて奥まった場所にある、というケースなどは要注意です。地域自体はよくても場所によっては売り上げも変わってくるのです。

ポイント3.競合店の調査

近くに競合店がある場合、強力なライバルとなり得ます。たくさんあればあるほど、激戦区となって厳しくなることは確かです。では、競合店がないところを選べばいいのでしょうか? 答えは「いいえ」です。実は、競合店がないほうが有利とは言い切れないのです。

周辺に競合店がない場合、そもそもその土地にこれから行おうとしている業態がマッチしていないという可能性があります。ポイント1の「人」にもつながってきますが、ニーズをしっかりと調査したうえで決める必要があります。

立地調査はプロにお任せください

「人」「通行量・視認性」「競合店」以外では、物件の状態も重要。居抜き物件も多いですが、実際には老朽化しすぎて什器類が全然使えないというケースもあるようです。その場合、余計に費用がかさむこともありますのでよく調べなければいけません。

ここまで、立地選びには調査が大切、ということをご紹介しましたが、実際にはこれらの調査を素人が行うのは困難です。手間や時間がかかるのはもちろんですが、なによりも問題なのは調査精度。中途半端なデータですと、結果的に逆効果になってしまうことすらあります。

クラップなら高精度の調査をお約束いたします。独自のデータと経験に基づいた立地のご提案ができますので、立地選び・物件選びもおまかせください。

クラップの支援その3.内装のデザイン・設計

お店の場所まで決まったら、次は内装です。クラップは建築設計事務所でもありますので、内装のご提案もいたします。この項目では内装を作っていくうえでも特に気を付けたい「また来たくなる内装にする」という点についてご紹介していきます。

コンセプトが内装の統一感を生む

ぱっと思いつく繁盛店の内装を思い浮かべてみてください。きっと色やデザインなど、すぐにイメージが湧くものが多いはずです。これは、内装に一貫性があることによってお店のイメージを強く印象付けることができ、覚えてもらうことができるという効果があるからです。

統一感のない、ちぐはぐな印象を与える内装ですと、お客様に覚えてもらえないどころか、ストレスを与えることにもなり、「また来たい」とは思われなくなってしまいます。最初に策定したお店のコンセプトに基づき、一貫した色味やデザインで設計していくことが大切です。

"特別感"の演出

お店を開業し成功するためには、やはり、「その店でなければいけない何か」が必要。他のお店でもいいのであれば、自然と客足は遠のいてしまいます。

お客様は「そこだから味わえる特別な何か」を求めてお店を選ぶわけですから、内装でも特別感を演出したいところ。例えば、「ヨーロピアンテイストな内装がロマンティック」「壁一面ガラス張りで明るく爽やか」「珍しい照明でムード抜群」「あえて古く見えるエイジング塗装」など、コンセプトを統一しながらも特別な何かを付加していくことが大切です。

特別感を与えるということは、"選ばれる理由"を与えることと同じなのです。

クラップの支援その4.集客ツールの制作

お店の場所や内装までが決まってきたらあとはオープンを待つだけ……かと思いがちですが、まだまだ準備は続きます。たとえ無事に開店までこぎつけても、誰もお店のことを知らないのでは商売になりません。

また、意外と忘れがちなのがお店のロゴやメニュー。これに手を抜くだけでお店のイメージが格段に落ちてしまいます。この項目では、お店の販促ツールやイメージづくりに関するグッズの支援についてご紹介します。

ロゴ制作

お店のブランディングにも大きく関わってくるロゴ。癖のある筆文字を使ってお店を印象付けたり、オリジナルキャラクターのイラストやシンボルマークなどを作成してイメージを作っていったりと、さまざまなご提案ができます。

メニュー制作

メニューはお店に入ったお客様が必ず注視するもの。ですから、ある意味では一番気を遣わなければいけないところとも言えます。クラップはメニュー制作もサポート。ハードカバータイプやジグザグの経本折りタイプなど、さまざまなタイプのメニュー制作に対応いたします。

看板制作

お店の目印となる看板は、通りを歩く人への絶好のアピールとなります。ここでいかにお店の魅力を伝えられるかで客足は大きく変わってきます。クラップでは電気スタンド看板のデザイン・制作はもちろん、ファサード(正面)となるお店の大看板の制作も承ります。

集客ツール

多くの開業をサポートしてきたクラップなら、宣伝・広告活動に使用するフライヤーやチラシ、ポスター、割引券などのデザインや印刷も代行。より効果的にアピールし集客につなげるツールをご提案します。

ホームページ制作

いまやお店のホームページを持つことは当たり前の時代。ちょっとお店の前を通りかかって気になったから検索、というのはよくある話です。ここでお店の情報がヒットすると次の集客につながる率がぐっと高まります。クラップは集客のためのホームページ制作の代行も行っています。お考えの方はぜひご相談ください。

その他ツール

実際に開業されたお客様に伺うと、開業後になって「事前にあれもつくっておけばよかった」となることが多いようです。例えば、お店の名刺やスタンプカード。それから箸袋やコースターもオリジナルのものだと印象が変わってきます。お店のコンセプト構築にも役立ってきますので、ご検討の際はぜひお問い合わせください。

クラップの支援その5.万全のアフターフォロー

ここまで綿密に計画を練って開業したとしても、実際にお店を始めてから気づくことや、起こるトラブルもたくさんあります。そんなときはぜひ当社までご相談ください。数々の開業をサポートしてきた当社なら問題解決のノウハウも豊富。実際に現場で出てきた問題点・困りごとをヒアリングさせていただき、解決に向けて最大限サポートいたします。

開業はゴールではなくスタートです。一緒に手を取り合いながらお店を育てていきましょう。

お問い合わせはこちら

テナントを探すならテナントプラザ

このページの先頭へ